Twitterのツイートをまとめて削除する

Twitterのツイートを全て削除するTipsです。

何万回もツイートしている場合は Twitter Archive Eraser を利用します。
対象OSはWindowsです。

http://martani.github.io/Twitter-Archive-Eraser/

使い方は公式の動画を見れば解ると思いますが、少し補足しておきます。

必要なファイル

  1. Twitter Archive Eraserアプリケーション
    .Net Frameworks 4.5を使用しているのでWindows XPでは利用できません。
    Vista以降なら大丈夫だと思います。
       
  2. ツイートの履歴
    ツイッターのアカウント設定から過去のツイート履歴のダウンロードをリクエストします。しばらく待つとツイッターからメールでダウンロードリンクのURLが連絡されるので入手します。圧縮ファイルを解凍しなくても大丈夫です。

使い方

  1. Twitter Archive Eraserを起動
  2. ツイッターで利用コードを取得しTwitter Archive Eraserに入
  3. Twitter Archive Eraserにツイート履歴ファイルを読み込む
  4. 消したいツイートにチェックを付ける
  5. 削除ボタンを押し削除されていくのを待つ
     
  6. 全削除が適用されるまで少し時間がかかります。
    自分のツイートは削除されますが、リツイートしたものはうまく消去されず残ってしまう事があるようです。これは手作業でも削除できない状態になっていて、時間が経てば消えるのか、エラーで消せない状態になっているのかよくわかりません。
    実用上問題ないですが、完全消去にはならず残念でした。

その後

新しく投稿していくことは出来るが、消去処理直後の不具合はその後も解消されず、過去の投稿ログにエラーが生じているのか、ツイートアーカイブのリクエストをしても返信が来ず入手が出来なくなりました。新しくアーカイブが手に入らないため再度利用する事が出来なくなりました。2018/05/22追記。

ツイートのアーカイブのリクエストが出来るようになっていました。これで再び利用可能に。2018/06/13追記。


■メモ

  • 画像や動画付きツイートは文字列、” t.co ”で検索すると抽出できる。
  • ツイートは年月単位のブロックに分かれていて、一括選択に支障がある?
  • 消したくないツイートがある場合は一括でなく、選択のフィルタリングを活用して数回に分けて削除すると楽。
  • 同じツイートアーカイブを利用して二回実行するとすでに削除済みのツイートは”NOT FOUND”と表示される。削除処理自体には問題は無さそう。
  • 黒歴史消去が目的なら、ツイッターIDも変更しておく。



Comments

Popular posts from this blog

ZBRUSH ダイナメッシュの解像度を高くしても低解像度で更新されてしまう現象の対処法

ZBrushのあれこれ~2018.1

ZBRUSH シンメトリー形状を拡大縮小する場合の注意点